お花見
2014 / 04 / 24 ( Thu ) 太一が我が家に来て半年たちました。
その間に癲癇の発作が5回ありました。 1回目は来て3日目。環境の変化のストレスと思います。 2回目はお正月明けで、これもやっぱり休み明けって 生活のリズムが変わるのでそのせいでしょう。 で、3回目。2月の初めころ天気予報が「寒波が来ます」と言った朝方なりました。 寒さで出るような気がしので、その後は夜中も暖房を入れ、 ずっと発作はなかったのですが、さすがに3月も終わりに近づくと、 暑そうにしているときがあったので、 暖房を入れずに寝たその朝方、発作がありました。 そして、つい先日急激に気温が下がった日、 暖房をつけていたのですが軽い発作がありました。 ハスキーだけど、寒さに弱い太一です。 今でも、夜中に目が覚めた時に丸まって寝ているときは暖房をつけてます。 さてさて、太一の大好きな公園^^ 少々日が過ぎてしまいましたが、今月初めにお花見に行きました。 ![]() 早く行こうといいます^^ ![]() 大好きなカフェで一休み^^ ずいぶん良い子で待てるようになりました。 ![]() おいしいの後もご機嫌で写真。 おやつがあれば頑張れる太一です^^ ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
新しい家族ができました
2014 / 02 / 16 ( Sun ) 久しぶりのブログアップです。
よい君が旅立った後、いろいろいろいろ考えて・・・。 次に迎えるシニアの子は、最初からうちの子として来てもらおうと思うようになりました。 以前より見ていた保護団体さんのブログに1年位居る子。。。 大型のシニア犬。好みの立ち耳&白黒。 癲癇と結石のトラブルがある様・・・目も良く見えていないようだし。。。 ただ癲癇発作は頻繁ではないようだし、結石や目が見えない・悪いも先住犬で経験があるので。 持病があることは大丈夫・・・対処もがんばる! でもでも何より、共働きでお留守番のある我が家で里親になれるのか!?? ここが一番心配。 先住の子達も里子ですが、団体さんから里子に来た子は、預かりからうちの子になったよい君だけ。。。 『いつでも里親募集中』のサイトはよく見るけれど、どの団体さんにももちろん条件があり、 お留守番のある我が家は常に外れるなぁ~と思っていたので。 でも、その団体さんがまたまた多頭数のレスキューに入る記事を読み・・・。 みんな、偉いなぁ~。自分はほんのほんのちょっとしか出来ないなぁ~。 よい君の場所が、空いてるの・・・。寂しい。。。 ・・・・・で、メールをしてみました。 そして10月、千葉の保護団体CACIさんから、シニアの ![]() 太一といいます。 9歳位との事^^ とぉ~ってもかわいいです^^ 今、横で寝ています^^ ![]() こんな子です^^ お散歩よりも ![]() ![]() 時々、我が家のシニア犬の記事をアップしていこうと思います^^ |
陸くん
2013 / 07 / 28 ( Sun ) 先月、
![]() ママさんからいただくメールにある「ちょい太め」な陸君に一目会ってみたくて^^ おうちにお邪魔して、玄関を入ったら陸くんがリビングからお顔を出しました。 私の顔を見て、サッと中に戻りました。 お部屋に入っていこうとすると、ママさんの後ろに隠れました。 ママさんの事、信頼してて大好きなんだね~。 私とママさんがおしゃべりしている間も、好きな所でくつろぐ陸くん。 安心して、暮らしているのがよく解ります。 こんな感じ↓ かわいい ![]() ![]() ママさんがキッチンに立つとついて行くのですが、 お約束なのか、ここから先には行かない陸君。 かしこい!! ![]() ![]() 立派な体格になって。 足が太くなっていることにとっても驚きました。 いっぱい ![]() 相変わらず、お座りも伏せもきちんとできる陸くん。 ![]() ![]() 陸君、うちにいた頃「タッチ」というコマンドを教えました。 でも当時は甘噛があったのでトライアルの時に、お伝えしなかったのですが・・・ 今は、甘噛は全然問題なしとの事^^ 久しぶりにやってみました。 賢い陸君、2~3回やっただけですぐに思い出してくれて^^ タッチのコマンドにあわせて、ターンやラウンドもしてくれました! ![]() 陸くんの大好きなテラスからお見送りしてくれました。 本当に綺麗な陸くん。 ![]() ママさん・パパさん、そして沢山の愛情をもらって素晴らしい家庭犬へと成長した陸くん、 お邪魔させて頂き、そして楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました ![]() |
御礼
2013 / 07 / 15 ( Mon ) 随分ブログをあけてしまいました。
何度も書き、消し、考えこんでアップせずで・・・。 よい君がお空に旅立って2ヶ月が過ぎました。。。 遺骨はひと七日の日に、先代の子と同じお寺に納骨してまいりました。 よい君が亡くなる二日前、 知り合いのママさんに「よい君が調子悪くて、朝プリンをあげた」とお話したら 翌週よい君にって、高級なケーキ屋さんのプリンを持ってきてくださいました。 とっても嬉しかったです。ありがとうございます。 よい君が亡くなった翌日も、ブログでよい君のおしっこの出がよくない様だと、 よい君にってフルーツを使ったケーキを焼いて持ってきてくださった、 先代のお友達ワンちゃんのママさん&お姉さん。 人間も元気出してと、私たちもケーキを頂きました。 とっても嬉しかったです。ありがとうございます。 そして、綺麗なお花もたくさんいただきました。 皆皆様、本当にありがとうございます。 沢山の方々がよい君のことを気にかけてくださっていたのだと、あらためて感じ、 とってもとっても嬉しかったです。本当に本当にありがとう御座います。 そして、よい君のお陰で私が幸せでした。 プリンをくださったママさん。 4月の末頃、私に「よい君のお母さんになったから」と、 母の日のお花をくださいました。 びっくりして・・・とっても嬉しかったです。 よい君のお陰で、私は母の日のお花をもらったのです。 残念ながら子供に恵まれなかったので、 「母の日のプレゼント」が自分の人生の中にあると思っていなかったので。 本当に嬉しかったです。 そして、このブログの見て応援してくださった皆様方、 心より御礼申し上げます。 よい君がうちにきて、6ヶ月。 よい君が我が家の子になって1ヶ月と10日。 あっという間に逝っちゃいました。。。 よい君、うちに来てくれてありがとう。 ほんとうにありがとう。 よい君、私もめそめそしない様にがんばるね。 ![]() |
ご報告
2013 / 05 / 05 ( Sun ) よい君、昨日の5月4日に虹の橋を渡りました。
朝お外に出たがったので、少しお庭で過ごしました。 お天気がとっても良くて。幸せな時間を過ごしました。 そのわずか3時間後に逝っちゃうなんて。 覚悟はしてました。今夜か・・・もって明日か・・・と。 かわいいよい君にいっぱい幸せをもらいました。 たくさんの方に応援して頂き、本当にありがとうございました。 最後まで本当に良い子でした。 よい君、もう痛くないね。 お空でいっぱい走ってね。 ![]() |